タグ : 西洋占星術
セバスチャンサルガドのホロスコープ
2015/08/08 アストロ美術館
私は美術大学の浪人中に、予備校の隣の古本屋で買った雑誌に載っていた、サルガドの写真を見てからずーっと彼のファンであります。 その写真は、南米の鉱山の写真で働く何万人という人のモノクロ写真。釘付けになりました。こんな場所が …
理想が強すぎる「アンビルド」の女王のホロスコープ
2015/06/18 アストロ美術館
オリンピックの国立競技場のザハ・ハディド案が契約解除になるかも・・・・??というニュースみました。 新国立競技場HPより ザハ・ハディドさんの建築物のすごさって・・・・生き物みたい・・! 有機的な曲線を使っているからです …
「ナイスですね」出生ホロスコープの特徴
2015/06/03 西洋占星術の話
1、ナイスですね!は何の惑星が象徴しているか? 「ナイスですね」と言えばすぐ顔がわかるあなた・・・!なかなか物知りですね爆 そうです!今日はAV監督として有名な村西とおる監督を、みてみたくなりました。 そして今調べたら・ …
土下座アスペクト ホロスコープの特徴
最近、新橋演舞場に歌舞伎を見に行って楽しかった!んですよぉ!石川五右衛門を見てきたんです!!舞台装置もレトロな感じでね、ほのぼのしますよね。 歌舞伎俳優さんは毎日あれだけ体使って仕事するってすごいことだよなぁ・・・と思い …
超絶ラッキーな時期を占星術ホロスコープで検証
2015/02/07 アストロ美術館
小澤征爾氏のチャートが気になりまして調べてみました。 http://www.astrotheme.com/astrology/Seiji_Ozawa Youtubeのドキュメンタリーを見て、まだ若い頃の小澤氏が「僕はとて …
国籍を剥奪されるぐらいの重圧ホロスコープ
一人コツコツ作業をしていると、エネルギーがあがる音楽が聞きたくなるのでございます。自分のエネルギーをあげてやる気になるような音楽求む・・・と思っていつも探し求めているのでございます! そして今日Youtudeでこの人はす …
タフでエネルギッシュさのあるホロスコープチャート
1、タフでエネルギッシュなホロスコープチャート ヴァイオリンのマキシムブェンゲロフを知るまで、女性のバイオリニストばかり聴いていたのです・・ 女性の場合は鬼気迫るっていう感じの人が多い感じもして、なんとなくバイオリン苦手 …
芸術家で大事なホロスコープの特徴を考える
2014/11/24 アストロ美術館
1、芸術家に必要な組み合わせサインのホロスコープ ピアニスト、指揮者のダニエルボエンバイムは、ついつい聞いてしまいます。 ピアニストとしてのレパートリーもいっぱいあるし指揮者でもあるからyoutubeにたくさんあがって …
◆さそり座12ハウス進行月も12ハウス
2014/09/25 蠍座
バタバタしていてこちらブログアップできなかったです・・。久々。ワードプレスって不正ログインを狙っているアクセスが続いているらしくアクセス制限もかかっていて、ログインして訂正すら面倒・・という日々が続いていました。 私の進 …
ド派手な壮大劇場音楽ホロスコープ
このド派手な音楽はカールオルフという人の作曲で「カルミナ・ブラーナおお運命の女神よ」という曲だそうです。ちょっとカツいれたいときにこりゃいいわーと思って聞いているとですね、作曲家のホロスコープが気になってくるのは職業病・ …
日々の月を追いかける
2013/10/16 西洋占星術の話
空の惑星たちはあんまり大きくは日々動きませんが、月だけはめまぐるしく姿を変えていきます。月は無意識の反応なので、日々の「ムード」を表します。 体調や感情にも大きく影響を与えます。月がどこにあるかデータを見て行くと、客観的 …
蠍座にある土星がしめすもの
2013/10/14 現在の星配置から
昨年秋から天空の土星が蠍座に入りまして、そろそろ1周年ぐらいでしょうか。 土星の象徴は時間の神様、クロノスです。象徴は制限や課題、責任などですね。 時間はとても無情なもの・・・私はもう10年以上テレビがないので、タレント …