見えないものを積極的にどう扱うか考える新月

コロナウィルスの流行で乙女座の象徴「公衆衛生」について考えています。
豪華客船の例でいうと個人の権利を大事にしたら船を降りたい。でももしかしたら感染していて下船したら周りに伝染していまうかもしれない。だから船の中で我慢してもらうのが公衆を大事にした考え。
・・・でもそれによってもしかしたら船の中での感染が広がったかもしれない・・・
どの範囲のための正しさを考えたらよいのか?
何が正しいのかまったくわからない。
魚座にある海王星で、見えないものに振り回される。「何をやっても批判される」ような状況、まさに柔軟宮の受難です。
『厚生労働省』という名前、乙女座の権化のような名前ですね。(厚生=人間の生活を健康な豊かなものにすること)現場で頑張っていらっしゃる方には本当に敬意を持ちます。
乙女座は防衛のサインですが、やはりあの防護服が乙女座最大の防衛のシンボル象徴と感じます。見えないものには徹底的に入り込まれないようにする。健康に生活するには究極には異物を防御しないといけないのであります。綺麗と汚いを分ける・・・分離させないといけないわけですね。
今の流行の状況は、311の時ととても似ている。
あの時は見えない放射能だった。
私はあの頃は本当に絶望していました。
家の中より外が放射能が高いのであればいったいどこにいけばよいのですか?!という感覚でした。相当にストレスたまってそれで体調を悪くしたと思っています。このままいくと鬱になるなぁと本気で思った瞬間を覚えています。
今回はあの時のようにマイナス情報だけ見ているのではなく「最大に警戒しながら最大に楽しむこと」を意識しています。youtybeで中川家を見て大笑いでいいではないかと思うわけです。心のあり方で現実が変わっていくということを試されている。
明日の新月は魚座です。夢みがちの新月です。世の中から忘れ去られたものもすべて受け止めてしまう魚座の新月。ノーと言わないのであります。
魚座は悪く出ると、リアルな厳しい現実からすーっと逃げていくようなところもあります。いざこざがめんどくさくて、進んで解決するより嵐通り過ぎるのをじっと待つような。でも信念を持てばどんな怖いところでも進んでいく恐ろしい強さもある。
さてこれから2020年、どのようなことを信じ進んでいくのか?とうことを考える新月となるでしょう。何かを信じるのかはあなた次第。
私の最近の課題が
己を信じる
なのですけどね・・・。
その信念を、山羊座の土が頑なに結果をだしていくと思われます。山羊座にある行動の火星と牡牛座にある天王星とこの新月は関わっています。
ユニークな資質を使って、自分の理想を形作るために、結果を出す行動を果敢にしていく新月なのです。あなたの理想やビジョンをしっかり軸に置く時です。こうなったらいいなぁっていう理想ですね。それを積極的にイメージの中で動かしてみましょうね!
仕事でのなんらかの形を確実に作っておくには、火星が山羊座にいる3月中は、かなり良い時期です。
野心をもって行動できるときだし、山羊座に木星火星土星冥王星の社会天体集まりまくりですし。
行動が(火星)→広がり(木星)→定着する(土星)社会天体が同じサインなので
これが「より良いビジネスや組織のための行動」になるのか「見せかけの結果主義で外側だけやってハリボテを作るのか」あなたはどっちを選ぶかな?
サビアンシンボルで魚座新月を読む

冥王星
山羊座 25度:東洋の絨毯の商人
CAPRICORN25:An oriental-rug dealer.
海王星
魚座 18度:巨大なテント
PISCES18:A gigantic tent.
天王星
牡牛座 4度:虹のたもとの金の壺
TAURUS4:The rainbow’s pot of gold.
土星
山羊座 28度:大きな鳥飼育場
CAPRICORN28:A large aviary.
太陽
魚座 5度:教会のバザー
PISCES5:A church bazaar.
木星
山羊座 19度:大きな買い物袋を下げた5歳程度の子供
CAPRICORN19:A child of about five with a huge shopping bag.
火星
山羊座 5度:カヌーを漕ぎ戦争の踊りを踊っているインディアン
CAPRICORN5:Indians rowing a canoe and dancing a war dance.
月
魚座 5度:教会のバザー
PISCES5:A church bazaar.
金星
牡羊座 19度:魔法のじゅうたん
ARIES19:The Magic Carpet.
水星
魚座 10度:雲の上の飛行家
PISCES10:An aviator in the clouds.
太陽と月は魚座 5度:教会のバザー

教会のバサーというと社会福祉が想像されます。売り上げは寄付します・・みたいな感じですね。奉仕的な世界なのですがちゃんとお金もいただき交換経済を作るような感じでしょうか。多くの人が喜ぶものを作り売っています。
あるいはこのバザーで買うことは、見えない「恩恵」がをもらえるかもしれません。ここでお買い物すると教会に寄付という形になり、それによって神様から御加護があるかもしれない・・
あるいは聖職の人たちが何かを売っている姿に感動してたくさん買ってしまいます・・みたいな感じもします。修道院でつくる様々なもの。トラピストクッキーとか有名ですよね。山羊座のように多くの利益を得ようとしない慎ましさが良い感じがします。
この部分が火星と天王星によって刺激を受けています。
山羊座 5度:カヌーを漕ぎ戦争の踊りを踊っているインディアン

船・・・ですね。船にのって戦いを挑んでます。戦うために兵士たちを鼓舞する。先ほどの「バザーでの奉仕」のためにみんなを鼓舞し、戦っていかねばならないようです。バザーなのにけっこう気合いれていかねばならないようですね。
天王星は牡牛座 4度:虹のたもとの金の壺

最近何度かでている牡牛座4度。The rainbow’s pot of goldの本来の意味は「夢のような幸運;思いがけない大金」ということらしいです。
この幸運はさてどこにあるのか?天王星ですからね「ひっくり返し」とか「世の中と逆をいく」みたいなことで思いがけない幸運があるような感じがします。
なんていうか・・・世の中大多数の情報に乗らずに、逆さまから考えてみる・・・みたいなこと。
あえてこの今の状況をどう使うのか?ということを考えてみると、もしかしたら次なるビジネスや仕事の新しい流れができるかもしれません。
サビアンシンボル全体に飛んでるものが多く(飛行機・魔法の絨毯・鳥)などふわふわしがち、空に舞うものに振り回されがちかもしれません。
より空へのぼり、客観的に見る視点が大事なことだと感じます。
最大に元気に明るく、そして最大に警戒して過ごしましょう・・・!!!!