あなたの心のお部屋作り〜コラージュアートセラピー

お部屋にどんな物語が詰まっているかな

「コラージュ」という言葉をきいたことありますか?この言葉は糊で貼り受けるという意味のフランス語からきているそうです。色紙や、雑誌の切り抜きを貼り付けていく美術の技法のことですね。

コラージュはアートセラピーにも使われています。雑誌が多く使われているようですが、私はそのコラージュ素材自体を絵に描いたので、その絵を使ってコラージュをするアートセラピーとなってます。

このコラージュ素材はフリーダウンロードできます。このページ下記に・・!

コラージュセラピーこんな効果があります

「切って貼る」が、単純作業なので、シャキシャキ考える脳みそがお休みになります。クリエイティブな脳がフル回転します。さらに言語を介さない頭になるので無意識の様子がコラージュに直接現れます。無意識のあなたは本当は何を感じてるのでしょう?

そのコラージュを使って私がリーディング。あなたの未来も一緒にコラージュから引き出していきますよ。

お部屋コラージュの作り方

1:間取りを作るように折り紙を自由に切って配置する。台紙全体に敷き詰めてもよいですよ!お部屋は最低4部屋です。お部屋のテーマがそれぞれあります。

2:コラージュ素材を好きなのを切ってそれぞれの部屋に配置する。コラージュ素材は無料ダウンロードできます。下記にあります。

完成したコラージュをリーディングします

自分のこころがどのように現れているのか一緒んお話しながら深めていきましょう!出てきた言葉を言語化するとさらに理解が深まります!

コラージュアートセラピー参加の皆さまのご感想

コラージュ作品例

9区画の惑星対応などはつくっているときは念頭になく感覚でやっているのですが、ふしぎと表れているものですね。火星の部屋は作れてよかったです。これがやりたいんだなーと思いました。水星は楽しくないけどスッキリする感じ。海王星が一番なぞで洗面所なんだなーと思いましたがトイレに変容(でしたっけ)の意味があったとは。なるほどです。みなさんのがたくさん見られてよかったです。

本日は、とても充実した楽しい講座をありがとうございました。この手法、すごいですね!ある種の心理療法というか。今ある状態を自分が無意識に表現する不思議。そこから見えた、気になることに対して、何らか意識化したりして改善するベクトルを作るというのがとても良いと思いました。はい、月、感情、私の生々しい家はまさにあんな感じです。暖かさと狂気の共存みたいな。先生のアドバイスで、箱を開けられる人物、を置いてみようと、選んだのは金太郎、でした。何となくしっくり来るのが金太郎だったので選んだのですが、よく見たら斧持ってて。ほんとにその箱をかち割って開けてくれそうです。自分が金太郎になるのか、誰かが金太郎になってくれるのか、楽しみです。他のみなさんのコラージュと先生のリーディングもとても興味深かったです。私は絵が苦手なので、お絵かきワークショップとかはどうもあまり参加したいと思えなかったりするのですが、このコラージュでしたら私のような絵が下手な人間も絵の上手い下手に拘らずに逆に自由な創作ができるんだなとも感じました。長くなりましたが…本当に楽しかったので。

コラージュワークショップは他の参加者さんの作品と解説も興味深く、久々に右脳をしっかり刺激できて良かったです☺️息子ズも見てくださりありがとうございました。それぞれに特徴出ていて面白かったです!

本日は、ワークショップに参加させていただきありがとうございました。とても楽しかったです。なんとなく貼ったコラージュを元に分析して、自分の内面を振り返ることができてよかったです。そういえば、少し前にヘミシンク等で探索している内容をブログとかで書こうかとか、神話を勉強しようと思っていたなど、今後やりたいことを思い出しました。あと、進行の新月になってまだ1ヶ月経ってないのですが、新しいこと早く始めたいのかなと思いました。子どもたちは二人とも開始前はあまり乗り気ではなかったのですが、始めたらとっても楽しかったようで、さくさく作っていたので、参加できてよかったです。

コラージュセラピー作品例

何かよくわからず参加しましたが、面白かったです。これは、頭で考えず、感覚でやったほうが良いのですね?子供は素直で感覚的なので、おもしろいですね。赤の部屋では、内臓と言われた時、何で内臓(◎_◎;)?と思いました(笑)一番力が入ったのは海の部屋でした。ここは時間があれば、もっと海の生き物を足したいかんじでした。勉強・コミュニケーションとおっしゃっていましたが、玉手箱があり、何か収穫があるのでしょうか?(笑)

6/3は灯台屋さんでリアルワークショップ


【日程】6/3(土曜)13:00-15:30
【場所】カウンタースペース灯台屋
〒211-0045 神奈川県川崎市中原区上新城1−2−3
JR南武線 武蔵新城駅から徒歩5分
【料金】3500円

【用意するもの】
・ノリとハサミをお持ちください
・使いたいマスキングテープやシールがあればお持ちください

楽しみながらコラージュ作りましょう!満席です。また次回お楽しみに!

おうちでもご自由にできますよ!
コラージュアートセラピーのコラージュ素材無料どうぞ

おうちで作るときの用意するもの

1:折り紙や色紙の用意。包装紙でも色を塗った用紙でもなんでも良い。
2:はさみ 貼って剥がせる両面テープ ノリ
3:台紙 画用紙など
4:付箋やマステがあるともっと楽しいよ!

よしだ
よしだ

どうぞお気軽にお問い合わせ下さいね。
・個人レッスンも承っております。
・講座リクエストなどもお気軽に〜

    LINEでもお問い合わせやご質問など承っております。

    よしだ
    よしだ

    メルマガを新月満月ごと月2回お送りしています。よろしければご登録くださいね!

    メルマガ
    タイトルとURLをコピーしました