変容のために新しいやり方を選択する〜狼煙が上がる新月。

新月は蠍座5度。そして対抗に180度に革命の天王星が位置しています。
蠍座牡牛座は頑固で「手に入れ・維持する」気合が強いサイン。自己保持の人間的なDNAが強く働くサインだと私は思っています。
肉体を維持する力がないと体の細胞が全てバラバラになってしまいます。
肉体を保持し、子孫を作る。DNAや遺伝子的な欲求が凝縮しているサインだと言えますよね。
時代的に水瓶座という肉体感覚・地上の時間や空間を超えるサインが強烈になってきていますから、その波に乗っていくことが進化ということになりますね。
土の体の感覚は果てしなく粉々になっていくでしょう・・・。
その生き延びるために、新しい選択を選んでいこう!という新月なのだと思います。
蠍座は変容のサインですが、この変容かなり蠍座にとっては慣れないことを選択することかもしれませんね。天王星は蠍座エネルギーとは全く違うエネルギー。融合よりも「分断する」力を持っています。
今まで、誰かや物事としつこくしつこく関係性を作りあげていく変容のやり方とは、ちょっと違うのかなって思うのですよ。それは何だろう?と考えると水星にポイントがあるのかと感じます。
水星が逆行して要再考の暗示。
水星と金星は蠍座です。深いコミュニケーションや信頼のある関係を築くことに最高の喜びを感じるでしょう。あるいはとことん深い感情にのめり込むこと。映画や小説などハマって見てもよい紙しれません。
水星は10/31から11/21まで逆行になっています。
水星は新月で促される「新しいやり方」をもう1度考えようとして逆行していくのかなと感じたのです。天秤座だから人に聞いたり、お手本にしたりということかもしれません。
サビアンシンボルでみる新月

新月のサビアンは蠍座5度。大きな岩場の海岸。感情の象徴である海の波に侵食されて形が作られています。福井の東尋坊などのイメージです。厳しい環境の中で鍛えられながら成長するシンボルです。ちょっと無理めな課題な目標を頑張って手に入れるサイン。

天王星は牡牛座5度。開いた墓の前にいる未亡人

蠍座と牡牛座のこの二つ。牡牛座の未亡人は過去の遺産を手放し新しい力を手に入れようとしています。
今までのやり方は通用しないぞとこのシンボルは示していると思います。
ただやはり人間の気持ち的にはすぐ「諦めろ」と言われ引き下がれないと思うのですよ。「維持」がテーマの二つのサインですからね。簡単に諦めないのが牡牛座蠍座の固定サインです。
「少し今後のことを考えさせて・・・・・」と言っているような水星が逆行しているのではと感じます。また今回の新月は行動の火星とブレーキの土星もスクエアで関わり合っているため、少々動きにくい時だと思われます。

山羊座のサビアンシンボルは16度で体操着の少年少女。

火星は天秤座16度、流されてしまった船着場。
2枚を絵だけでみると、子供たちを育てる運動場からマラソンで出て行ったはいいけど、外走って帰ってきたら運動場がしまっていた・・みたいな印象を私は受けました。
言い換えると、活動するための確実な場所や確実な人間関係や資金など(山羊座)、それがまだ曖昧で流動的すぎる状態(天秤座)なのだということです。
現実的に対処できるよう、しっかり固められるよう計画を立ててみるというのもよいタイミング。
これからの働き方や経済のあり方がマジ変わるからだから心構えを用意しておきなさいよ!と言われている新月だと思います。
サビアンシンボルの絵本とカードを販売中


サビアンシンボルの詩文を絵に起こし360個が1冊でまとめて見れる絵本を販売しています。
星座ごとのオラクルカードも販売中。ショップはこちら
10月スケジュール
★ 10/30(水)占星術洋書読み会@新宿詳細こちら
石塚隆一先生にお願いしてる占星術洋書読み会です。海外の研究者の「今」をみていきましょう〜!
11月スケジュール
★11/9土曜 サビちゃ会&サビアンシンボル蟹座講座@吉祥寺 詳細はこちら

★11/17(日)出会いが広がる!名刺作成ワークショップ詳細こちら
★11/30土曜 サビちゃ会&サビアンシンボル獅子座講座@灯台屋さん詳細こちら

12月
★12/8(土曜)
2020年の星の配置と水瓶座時代を考える講座
@吉祥寺と@オンライン
★12/14(土曜)サビアンシンボル獅子座講座@吉祥寺 13:00-16:00
★12/15(日曜)
タロットパスワーク〜アートワークで心の奥を読み解く 13:00-16:00
★12/21(日) 冬至の水晶リーディング講座
10:00-
★12/22(土曜)タロット実践練習&講座 2020年のイヤーリーディング
★12/28(土曜)銀座 年忘れイベント