1、タロット 5教皇 ソード6を2枚読み
2枚を結びつけることで具体的にイメージを湧かせる2枚読みをマスターしてみましょう☆
この結びつきを占星術の考え方で結びつけてみることにひらめきました。
占星術だとアスペクト(角度による関係性)ですね。何種類かあるのですが、そこからイメージをアレンジしてタロット用に結びつける3種類に創ってみました。
【friction 】葛藤する
【harmonize】調和する
【energize 】活気づける
【harmonize】調和するは穏やかな作用。高め合い協力しあいます。
【energize 】活気づけるは両方のカードのエネルギ-がパンパンに満ちているというイメージで解釈するとよいでしょう。
今日のタロットは「5教皇」と「ソード6」
【energize 】活気づけるとどうでしょう。
あ~~(><;)なんかうまーい宗教の勧誘が浮かんでしまいましたw
ソードは思考。6は調和。周囲にあわせて自分の言葉をコントロールしする。
そしてこの5教皇がつくとエンロールメント(勧誘)するってゆ~感じ!
あとウェイト版だと「旅。移動」という絵になってますね。未開の地へ修道士が行くってイメージも浮かびました。
キーワード
●言葉たくみな勧誘や営業
●教えや営業の全国展開→社団法人化、NPO化
●ごり押ししないソフトな商談
●朝礼暮改
●日和見主義の教師、研究者
●相手にあわせた洗脳活動
●わかりやすい教え方
勧誘や営業の人は柔軟性が勝負みたいですね。あとだまされちゃだめだぞ!!!っていうことです。